三宅島スクーバダイビング&ドルフィンスイムツアー
Scubadiving and Dolphin swim tour in miyakejima

Wで楽しむ!欲張りツアー
東京から南に約180キロ。
伊豆諸島のほぼ真ん中に位置する小さな島「三宅島(みやけじま)」
三宅島でのスクーバダイビング・スキンダイビングはもちろん、イルカの住む島御蔵へ渡り野生のイルカと戯れる…。
黒潮の渦中、ふたつの島の美しい海をご堪能ください!
TrueNorth三宅島スクーバダイビング&ドルフィンスイムツアーの特長
三宅島の雄山は噴火を繰り返し、溶岩が流れた海には迫力の景観が造り出されました。その恵まれた海中地形は生物達を多く居着かせ、さらに黒潮海流の温暖な気候は、海・山を豊かに育みます。大昔から続く大自然がもたらした豊かな魅力を今、間近で感じることの出来る島。
三宅島のツアーなら、スクーバダイビング・スキンダイビングに加えて、イルカの住む島御蔵へ渡り野生のイルカ泳ぐドルフィンスイムツアーの両方を楽しむ事ができます。
TrueNorthのドルフィンスイム
おすすめポイント
おすすめポイント
-
ストラクターはフリーダイビングのインストラクター!水中で沢山遊んでくれる人がイルカたちからは人気!
息を止めて潜る際の知識、指導もツアー中にアドバイス!
ゲストの方もフリーダイビング経験者からスクールを受けてきた方が多く、高い潜水能力でイルカたちをひきつけます。 -
スキンダイビングレスキュースキルが高い!スクーバダイビングとはまた違うレスキュー方法。当店のスタッフは皆研修にてスキンダイビングレスキュー能力が高いです!
-
年回開催日数が豊富!当店は今年でドルフィンスイムツアーと開催14年目!海の中は勿論、山の探検にも行くことができます。
-
初めての方も安心!ツアー出発前のスクールが充実足のつかない水深での慣れない器材の使用。これだけですごくストレスがかかってしまいます。せっかく行くのなら泳げるようになってイルカと安全に遊べるようになりましょう!
器材のレンタルも充実しておりますのでお気軽にデビューできますよ! -
ログ付けで出会えたイルカたちをチェック!御蔵島のイルカ達には1頭1頭名前が付けられているのです!ドルフィンスイムの後はどの子に逢えたのか。
また一緒に泳いだメンバーからメッセージを頂きましょう♪お気に入りのイルカを見つけ、またその子に逢いに来てくださいね! -
イルカと泳いでいるお写真のプレゼントあり!イルカの写真は沢山あるけど、それよりも「自分」がイルカと泳いでいる写真が欲しい!という方、多いと思います。
トゥルーノースでは、スタッフがイルカと泳いでいる写真をたくさん撮って、データをプレゼントしています! -
イルカと泳いだ記念ライセンスもGET!ご希望者の方は、学科・プール講習・ドルフィンスイムを行うことで、イルカのスペシャリストの認定を受けることができます!
ツアー詳細
どっちも欲ばりに楽しもう!
三宅島ツアー料金 >> ¥63,000(税別)
- ○コース料金に含まれているもの
- 東京~三宅島往復乗船料(大型客船2等クラス)、東海汽船内毛布代(2枚)、ドルフィンスイム1回、ドルインスイムガイド料、三宅島2ビーチダイビング代、宿泊料(1泊 朝食1食、昼食2食、夕食2食)、島内レンタカー代(燃料代)、保険料
※レンタルが必要な器材のサイズ(身長・体重・足のサイズ)を事前にご連絡ください
※ツアー行程日数分の料金です。 ※ダイビング及びドルフィンスイムで使用されるボディスーツは気候や水温に合ったのものをお選びください。 また、シーズン環境に合わせてスタッフが事前にアドバイスさせて頂きます。
- ×コース料金に含まれないもの
- 民宿以外での食事 器材をお持ちでない方は、各種レンタル器材代
- ・スクーバ器材(BCD、レギュレーター) ¥4,000
- ・軽器材(マスク、スノーケル、フィン、ブーツ) 各¥500-
- ・ウェットスーツ ¥3,000-(税別)
- △その他(オプション)
- ・大型客船の燃料代に変動があった場合にはそれに伴いツアー料金が多少変動することごございます。
- ・7、8月は船代夏季料金になるため、¥5,000のプラス料金がかかります。
- ・GW期間中の日程は¥3,000の調整料金が別途かかります。
- ・大型客船の等級変更(アップグレード)をご希望の場合は追加料金にて承ります。
- 子供料金(小学生)のお客様は、ツアー料金より¥8,000-引きとなります。


水中デジタルカメラもレンタル可能!
- 1日¥3,000 ハウジング&カメラレクチャー付きで、SDカードもプレゼント!
水中での出会い、思い出…カメラを使えば自分目線の思い出が写真として残ります。
集合時間・場所 | 東京竹芝桟橋 交番前 21:00 |
---|---|
開催日程 | 4名様より開催致します。スケジュール以外の日程をご希望の場合はリクエストに
より開催致しますのでご相談ください。 ※例年予約が混在致しますので、ご予約やリクエストはお早めにお願いいたします。 |
持ち物 | 必要な器材、ボートコート(濡れてもよい防寒着)、サンダル、酔い止め、日焼け止め、水着、タオル、洗面用具 |
注意事項 | 当店の利用が初めての方は¥15,000の内金を頂き、本予約が完了となります。 ツアー日3週間前にご入金を確認できない場合はご予約を取り消しさせて頂きます。 |
お申し込み、お問い合わせ、ご相談はこちら!
ドルフィンスイムツアースケジュール
日程 | スケジュール | 食事 |
---|---|---|
1日目 | 21:00 竹芝桟橋 交番前集合 ▶ 22:30 東京湾 竹芝桟橋 出航 | 朝:-昼:-夜:× |
2日目 | 5:00 三宅島到着 ▶午前中 お宿で休憩 ▶ 2~3ビーチスクーバダイビング ▶ 夜 民宿泊 | 朝:○昼:○夜:○ |
3日目 | 早朝 御蔵島へ▶ 午前 ドルフィンスイム ▶ 13:30 三宅島 出航 ▶ 20:00〜20:30 東京湾 竹芝桟橋 到着 | 朝:○昼:○夜:× |
-
竹芝桟橋集合・出航!みんなで乾杯をし、自己紹介を。大型客船でレインボーブリッジなどの夜景を楽しみましょう!
船旅もツアーの楽しみの一つ。 -
三宅島に到着!ぐっすり寝て、目が覚めたら三宅島に到着
-
ビーチダイビングへ!少しお宿で仮眠をしたら、2~3ビーチダイビングへ!
海況や海まわりなどから、その日最適なポイントを選びます。迫力のワイドの世界をお楽しみましょう。 -
アフターダイビングを楽しもう!潜ったあとは、天然の温泉でゆったり温まりましょう。
お土産屋さん、島の名所巡りへ!天然温泉からも見れる「メガネ岩」は絶景ポイント!夕食は、ボリューム満点で大好評!新鮮なお刺身や、島ならではの食材を使った絶品料理を堪能しましょう。 -
夜の三宅島を堪能しよう!近くの山へ散歩するだけで満天の星空!
朝から夜まで島を満喫しましょう! -
御蔵島へ渡り、ドルフィンスイム!イルカの群れに遭遇!沢山のイルカたちが人懐っこく寄ってきてくれます!
野生のイルカと癒しのひとときを楽しみましょう! -
三宅島を出航船の上でのんびりと写真上映会!ログブック(記録帳)にて会えたイルカたちを記録
お世話になった島の方とイルカたちに手を振って、東京湾へ。
ドルフィンスイムの様子
-
①ドルフィンスイム前のお話しルールとマナー、船の上での注意点、ドルフィンスイムのコツまでご紹介!
泳ぐ前のストレッチで足がつらないように準備運動もしましょう! ルールとマナー、船の上での注意点、ドルフィンスイムのコツまでご紹介!
泳ぐ前のストレッチで足がつらないように準備運動もしましょう! -
②いよいよ船に乗船!無理せず手ぶらで乗りましょう。
-
③出航!ボートの上では器材をすべて装着し、準備万端にしておきます
-
④みんなでイルカを探そう!イルカの三角の背びれを探しましょう。発見「いたーーー!」と大興奮!
小さい群れから時には十頭の大きな群れで泳いでいることも。 -
⑤船長の合図で水中へ器材を正しく装着をしたかチェックし、順番に足からゆっくりと船からおりましょう。
-
⑥さあ、イルカと遊ぼう!水中をのぞき込むと蒼の世界。その中に元気の泳ぐイルカたちをまずは水面で観察しましょう。 少し潜ってみると寄り添って泳いでくれたり、潜ってくるくる回って水中ダンスをしたり。 無理に追いかけず、イルカたちに合わせて遊びましょう!
-
⑦素早く船に戻ろうイルカと離れてしまったらすぐに階段を船へあがりましょう!
次のチャンスをうかがいます。 -
島の周りを一周しながら、約2時間で4~8回船からおります。 イルカたちの機嫌や行動はその時々によって変わります。 沢山のイルカに出会い、繰り返す度に上手になっていきましょう!
●黒潮恩恵を受けた島
温暖で流れのはやい海流「黒潮」が直撃します。
この海況での透明度、魚影の濃さは言うまでもなく、流れにのってやってくる大物回遊魚の出現には期待大!
この海況での透明度、魚影の濃さは言うまでもなく、流れにのってやってくる大物回遊魚の出現には期待大!
●迫力の地形
噴火した溶岩が流れ出て作られた海中地形には圧縮させられます。
ダイナミックなアーチやドロップオフなどがビーチダイビングでも楽しめます。
ダイナミックなアーチやドロップオフなどがビーチダイビングでも楽しめます。
●黒砂のビーチ
黒い溶岩がが削られてできたビーチはすべて漆黒の黒砂。火山島である三宅島なやではの自然の歴史を感じます。
●美しいサンゴ礁!
サンゴ礁の群生は90種類以上におよび居着いた色鮮やかなコーラルフィッシュが数多く見られます。
●三宅島サイズのお魚たち
黒潮の恩恵を受け栄養便が豊富な海に住み着く魚は600種類以上。
どの個体も育ちが良く、通常より一回り大きいのが特徴。
どの個体も育ちが良く、通常より一回り大きいのが特徴。
イルカと泳ぐスペシャリストになろう!
PADIドルフィンスイムスペシャルティコース
同時開催中!
同時開催中!
ドルフィンスキン(DPS)、ドルフィンフォト(DPP)、イルカと泳ぐ(STW)
イルカの知識とドルフィンスイムの技術を身に着けられるコースです。ツアーの思い出と記念に可愛いイルカのCカードをGETしましょう!
>> ドルフィンスイムスペシャルティ・コースの詳細はこちら
>> ドルフィンスイムスペシャルティ・コースの詳細はこちら

-
イルカと泳いでみたい!
でも、泳ぎが苦手… -
色々な種類のツアーから選ぶ
ドルフィンスイムツアー! -
もっとドルフィンスイムをがっつり
楽しみたい!そんな方は…