
海に住む哺乳類である「アシカ」
好奇心旺盛で人懐っこい姿はまるで犬のよう。
そんな子達に会いに行きましょう!
アシカスイムとは

アシカスイムとは、ずばり「アシカ」と泳ぐこと!鰭脚類に属するアシカたちの泳ぎ方は独特で、大きな目で私たちを覗き込んできてくれるほど好奇心旺盛。
ドルフィンスイムやホエールスイムとはまた違った体験ができることでしょう。
トゥルーノースのアシカスイムは…
周辺には素敵なホテルも数多くございますが、当店では一軒家をご参加の皆さんと全員で貸し切ってのツアーとなります!
ご一緒に夕食などを作って夕食を囲んだり、器材も庭にしっかり干すことが可能。写真を皆で鑑賞が可能なリビングでのんびりお過ごし頂きその日を振り返りましょう!

メインはアシカと泳ぐこと。せっかくの旅行。その地域にて陸上もご案内させて頂きます。
お土産屋や観光地などご希望があれは是非スタッフまでお伝えください。
またアシカと言っても島によって雰囲気も違いますので、1か所ではなく様々な場所でのスイム、出会うアシカたちをお楽しみ頂きたいです。

水深5m以内という浅場に住むアシカたち。とっても人懐っこいアシカたちが遊びに誘ってきてくれたらその期待に答えたい!
せっかくのお誘いにこちらの練習不足で水中で遊べないのはとても勿体ないです。
できるだけエネルギーの使用しない潜り方、足の着かない水域での効率的な休憩の仕方などは事前にプールで練習が可能です。
また当日もしっかりスタッフより説明させて頂きます。

アシカスイムが行える場所

オーストラリアの西部にある、世界一美しい街と言われる「パース」
パース周辺には様々な島があり、島によってアシカたちの雰囲気も異なります。
当店では雄アシカの島であるカーナック島を初め、雌と子どものアシカが多いジュリアンベイ方面など1か所ではなくポイントを変えアシカスイムをお楽しみ頂けます。
すべてボートになりますので船上BBQもお楽しみいただけます。
道中は観光にもより、陸上動物にも会いに行きましょう。




アシカスイムツアー開催予定

20201年1月27日(水)~2月2日
お気軽にお問い合わせください!
ショップ
●トゥルーノースのこと
・オンライン講習
・お預かりサービス
●選ばれる理由
●スタッフ
●ツアーイベントスケジュール
応急救護
●もしも!に備えて
・EFR
・CFC
・EFRインストラクター
ブログ
●トゥルーノースのブログ
ダイビング
●ダイビングをはじめる
体験ダイビング
オープンウォーター
よくある質問
●ダイビングツアーへ行く
・ブランクダイバーの方
・ダイビングツアー
●スキューバプールトレーニング
初級コース/基本スキル
中級コース/中性浮力
上級コース/緊急時の対処
●ステップアップ・プロコース
・アドベンチャーダイバー
・アドバンスダイバー
・スペシャルティ
・レスキューダイバー
・マスタースクーバダイバー
・ダイブマスター
・アシスタントインストラクター
・インストラクター
●ダイビング器材のこと
・メンテナンス
●ダイビング用語集
ドルフィンスイム&スキンダイビング
●ドルフィン&スキンTOP
・イルカ写真集
・ドルフィン&スキンダイビングQ&A
●スキンダイビングスクール
・初級/スキンダイビング
・中級/ステップアップ
・上級/ステップアップ
・上級プラス/アクアリウムスキンダイビング
・スキンレスキュー
・ドルフィンスイムライセンス
●ドルフィンスイムツアー
・御蔵島/伊豆諸島
・三宅島/伊豆諸島
・利島/伊豆諸島
・伊東/静岡県・東伊豆
・ホエールスイム/奄美大島
・アシカスイム/海外
・ドルフィンスイムルールとマナー
●器材のこと
●スキンダイビングツアー
・日帰りスキンダイビングツアー
・ヒリゾ浜ツアー
・リゾート・イベントツアー
●イルカ・クジラのお勉強
・イルカ・クジラの種類
・イルカ・クジラの生態
・ミナミバンドウイルカの行動
・ザトウクジラの行動
・クラゲ/危険生物対策
●フィールド
・御蔵島
・三宅島
・利島
