
体長10mをも超える海に住む哺乳類。
想像を絶する感動と、神秘的な姿に誰しも心を奪われるでしょう。
ホエールスイムとは

沖縄・鹿児島方面で人気がある「ホエールウォッチング」今回は船上からではなく、海中へその姿を見に行きましょう。
クジラにも種類が多くありますが、今回は大きな頭に、大きな胸鰭が特徴的な「ザトウクジラ」に会いに行くツアーのご紹介になります。
トゥルーノースのホエールスイムは…
クジラを見つけた後、どんな子なのか?水中に入っても嫌がらない子なのか?そのようなクジラ達を観察することがとても大事になってきます。
半日だけですと発見が遅くなってしまい、ウォッチングはできても、観察の時間が足りず、水中に入ることができない可能性が高くなります。
1日のんびり探しならのクルーズが可能です。

空港到着後はレンタカーにて移動致します。
ホテルまでの移動の間など島の観光地に立ち寄ることができます。
その日のお天気だったり、季節だったりで見どころが異なりますのでお時間次第でお連れすることが可能です。
お土産屋さんなども是非スタッフにご相談ください。

フィンキックで水面を大きく叩いてしまう音で逃げてしまう時もあるくらい、とってもデリケートな生き物でもあるクジラ。
せっかく出会えたのにも関わらずこちらの練習不足で水中で出会えないのはとても勿体ないです。
クジラ達に嫌がられない接近方法は?ゆっくり泳いでいると泳ぎが早いのでおいて枯れてしまいます。
そんなときの接近方法は勿論、足の着かない水域での安全な過ごし方を事前にプールで練習が可能です。
また当日もしっかりスタッフより説明させて頂きます。

ホエールスイムが行える場所

奄美諸島最大の島で「東洋のガラパコス」と称されるほど固有種がい島であります。
美しい海でのスキューバダイビングは勿論、マングローブの原生林は日本2位の広さでカヌーでもお楽しみ頂け、南国の大自然が堪能できます。
12~3月になるとザトウクジラが北の海より南下し、奄美大島周辺で繁殖・子育てを行います。
船上からのホエールウォッチングは勿論、クジラの様子をみて海中でクジラを観察することができます。
運が良ければ求愛行動の1つの雄のソングが海中で聞こえるときもあれば、子育て中の親子に会えることはとても貴重な体験になります。




ホエールスイムツアー
ホエールスイムは水深が数百メートルもある海の上で行うため、安全上の理由から最低限の水面、水中での技術と知識の証明が必要となってきます。
スキューバダイビングの資格(PADI OWD以上)もしくは、PADI フリーダイバーの資格を取得している方のみがスイムにご参加頂けるようになっております。
(もしくは他団体でこれに準ずる資格も含まれます。詳しくはお問い合わせください。)


ホエールスイムスケジュール
往路から盛り上がって参りましょう!

※こちらツアー日程によって異なりますのでご確認ください。


みんなでクジラのブローを探しましょう!


水中で見るクジラはとっても神秘的。

明日の作戦会議を行います。


※ツアー日程によって飛行機の時間が異なりますのでスケジュールはお問い合わせ下さい。



ホエールスイムツアー開催予定

