スキューバプールトレーニング中級コース

もっと楽しもう!
海の中でぷかぷかふわふわ…
ダイビングの醍醐味といえばやはりこの無重力空間。ただ、この無重力状態を作るために必要な『中性浮力』というスキルが意外と難しいことをダイバーなら知っているはずです。
中性浮力をマスターする。これだけでダイビングは何倍にも楽しさが膨れ上がります。
このコースでは、スキューバダイビングをより楽しいものにするために必要な中性浮力に重点を置いて講習を行います。
また、潜降、浮上などのスキルも練習をするので、ドリフトダイビングなどのロープが無いところでのダイビングを楽しみたい方の練習にも最適です。
ダイビングで最も奥が深いこの中性浮力をマスターし、これからのダイビングでもっと自由自在に水中を泳ぎ回りましょう!
このコースの目標
- 中性浮力をマスターする。
- ダイビングを楽しむ為のスキルをより上達させる。
- 他のダイバーに一目置かれるスキルを身に着ける。
コース詳細
スキューバプールトレーニング中級コース>> ¥12,000(税別)
- ○コース料金に含まれているもの
- プール講習料,プール施設使用料,スクール保険料
- ○コース料金に含まれないもの 器材をお持ちでない方は、各種レンタル器材代
- ・マスク ¥500(税別)
- ・スノーケル ¥500(税別)
- ・フィン ¥500(税別)
- ・ブーツ ¥500(税別)
- ・ウェットスーツ ¥2,000(税別)
- ・ドライスーツ ¥4,000(税別)
- ・レギュレーター ¥2,000(税別)
- ・BCD ¥2,000(税別) ※レンタルが必要な器材のサイズ(身長・体重・足のサイズ)を事前にご連絡ください

完全マンツーマン指導により、短時間での技術向上を目指したい方へお勧めです。ご希望の練習、プログラム内容についてもご相談頂けます。
より個人的な目標達成や、練習内容をご希望の方は是非ご受講ください。
(プライベートレッスン料:上記講習料金+10,000-)
習得するスキル
- 足がつく水深での中性浮力
- 足のつかない水深での中性浮力(ホバリング)
- ロープを使用した潜降と浮上
- ロープをつかまないで指標にしての潜降と浮上
- ロープを見ないでの潜降と浮上
- 様々な安全停止の練習
- 自分のいる深度を呼吸のみでコントロールする
- 効率のいいフィンキックの練習



集合場所 | TrueNorth浦安店 ※基本的に浦安店集合・解散とさせて頂いております |
---|---|
開催場所 | 当店近郊の屋内プール |
参加前条件 | Cカード保有者 |
開催日時 | 2名様以上より開催致します。他日程をご希望の場合はリクエスト開催も可能ですのでご相談くださいませ。
≫スクールスケジュールはこちら |
開催時間 |
●当日スケジュール例(例:9:00~12:00)
08:00 トゥルーノース浦安店集合、受付、書類記入 08:15 ダイビングプールへ移動 09:00 講習開始 11:45 講習終了 12:30 トゥルーノース浦安店へ移動 13:00 到着、レクチャー 14:00 終了、解散 |
お申込みの際には下記のお申込み方法と規約をご確認の上お申し込みください
お申し込み、お問い合わせ、ご相談はこちら!
講習の流れ
-
Step1 集合 詳しく
- 集合はお店orプール(現地)で!
- お店集合の場合は送迎します
- 一人参加も大歓迎!
最初に、スクールに参加の皆さんで自己紹介!一人参加の方でも楽しめるよう、スタッフがサポートします。実際に一人参加の方も多いので安心してください。楽しいスクールのはじまりです!
-
Step2 中性浮力の練習 その1 詳しく
- まずは浅場で中性浮力を身に着けよう
中性浮力上達の為に必要な技術をまずは浅場でマスターします。ここでしっかりコツを身に着ければ深いところでも安心。
-
Step3 中性浮力の練習 その2 詳しく
- 水深5mのプールを使用
- 中層でホバリングしてみましょう
足がつかない水深を利用して、手や足を動かさずにホバリングをしてみましょう。姿勢のとり方や呼吸のタイミングなどの大切なテクニックを身に着けます。
-
Step4 潜降と浮上をマスターする 詳しく
- 様々な方法での潜降と浮上をマスターしましょう
- 普段のダイビングではなかなか練習できない項目です
1回のダイビングでも基本的には1度ずつしか行わないので、上達しづらいのがこのスキル。これをマスターすることでドリフトダイビングなどの潜降や浮上にロープを使用できないポイントでも安心してダイビングを行うことが出来るようになります。
-
Step5 安全停止をマスターする 詳しく
- 様々な方法の安全停止を身に着けましょう
水深5mで3分間行う安全停止。着底したまま行うことが出来るポイントもありますが、そうでないポイントも多いのです。ロープを使っての大人数での安全停止や、ロープが無い時の安全停止など、様々な方法を練習します。
-
Step6 お店でレクチャー 詳しく
- 自分の泳いでいる姿を動画で確認
- 今後のレベルアップにつながる!
お店に戻り、レクチャーを行います。スタッフは皆さまの泳いでいる動画やお写真を沢山撮っております。実際に自分の泳いでいる動画を見てレクチャーを受けることで、今後のレベルアップの参考になります。