ドルフィンスイムスクール上級コース

より長く!より美しく!
ドルフィンスイム中級コースで潜水の基礎を身に着けた方は、より長く、より美しく潜れるようスキルアップしましょう。
応用技術、反復練習など技術のレベルアップを目的とした徹底トレーニングです。
セルフレスキューも身に着けストレスなく安全に長時間海でのスキンダイビングを楽しむことができます。
ドルフィンスイム上級コースでは、より長く、美しく潜れる方法を習得します。
応用技術、反復練習、また、息を長く止めるためのコツなどフリーダイビングの要素も取り入れながら、約 1 日かけたプログラムで様々なトレーニングを行います。セルフレスキューも身に着け、ストレスなく安全に長時間、海でのスキンダイビングを楽しむことができます。
イルカと水中で遊べるよう、連続潜水、バディ潜水等の実際のシュミレーションができます。
このコースの目標
- 潜水し、ゆっくりと水中を泳ぎながら1分水中に滞在ができる
- 水中での緊急時に対応できるようになり、自信をつける
- イルカをよく観察し、イルカをひきつける泳ぎを習得する
コース詳細
ドルフィンスイム上級コース>> ¥15,000(税別)
- ○コース料金に含まれているもの
- プール講習料,プール施設使用料,スクール保険料
- ○コース料金に含まれないもの 器材をお持ちでない方は、各種レンタル器材代
- ・マスク ¥500(税別)
- ・スノーケル ¥500(税別)
- ・フィン ¥500(税別)
- ・ブーツ ¥500(税別)
- ・ウェットスーツ ¥2000(税別)
- 他ご利用頂けるレンタル器材
- ・ロングフィンレンタル ¥1,000(税別) ※レンタルが必要な器材のサイズ(身長・体重・足のサイズ)を事前にご連絡ください

完全マンツーマン指導により、短時間での技術向上を目指したい方へお勧めです。ご希望の練習、プログラム内容についてもご相談頂けます。
より個人的な目標達成や、練習内容をご希望の方は是非ご受講ください。
(プライベートレッスン料:上記講習料金+15,000-)
習得するスキル
- 初級・中級コース復習(より効率の良いフィンワークとジャックナイフのフォーム改善)
- 長く潜るための呼吸法
- 潜水サーキット
- インターバル潜水
- 緊急時の浮力の確保
- 水中マスククリア
- 水面器材脱着(マスク、片フィンでのジャックナイフ)
- バディシステムによるドルフィンスイム練習
- ドルフィンスイムシュミレーション



集合時間 | TrueNorth浦安店 7:45 ※基本的に浦安店集合・解散とさせて頂いております。 |
---|---|
開催場所 | ペガサス乗馬クラブ内 ダイビング用プール (東船橋) |
参加前条件 | 当店のドルフィンスイムスクール中級コースをご受講された方 水深5mへの潜水を容易にできる方 |
開催日時 | 2名様以上より開催致します。他日程をご希望の場合はリクエスト開催も可能ですのでご相談ください。
≫スクールスケジュールはこちら |
開催時間 |
●当日スケジュール例
07:45 浦安店集合・受付 08:00 浦安店を出発 08:45 プール到着・着替え 09:30 AMスクールスタート 11:00 お昼休憩 12:00 PMスクールスタート 15:00 スクール終了 16:00 現地出発 17:00 店舗にて終了後レクチャー 18:00 解散 ※終了時刻は講習の進み具合、プールからの交通状況により前後致します。お時間に余裕をもってご参加ください。 ※他の時間帯につきましても同スケジュールとなります。 |
お申込みの際には下記のお申込み方法と規約をご確認の上お申し込みください
お申し込み、お問い合わせ、ご相談はこちら!
講習の流れ
-
Step1 浦安店集合 詳しく
- プールまで送迎します(約30分)
- 一人参加も大歓迎!
最初に、スクールに参加の皆さんで自己紹介!一人参加の方でも楽しめるよう、スタッフがサポートします。実際に一人参加の方も多いので安心してください。楽しいスクールのはじまりです!
-
Step2 準備体操 詳しく
- 身体をほぐして、準備を整えます
プールに到着したら、着替えてプールサイドに集合しましょう!まずは準備体操から。
-
Step3 呼吸法で心を落ち着かせよう! 詳しく
- プールサイドで練習
より長く、水中でリラックスして動けるように、呼吸法やストレッチなどをご紹介!
-
Step4 フォームチェック 詳しく
- フィンワークやヘッドファースのフォームをチェックします
フィンワーク、ヘッドファーストでの潜水をより綺麗に効率よくできるように練習を重ねます。
-
Step5 バディスキンダイビング 詳しく
- ダイビングの基本でもあるバディコンタクトを身に着けます。
バディとお互いの位置を確認しコンタクトを取り潜る練習を。
-
Step6 器材脱着に挑戦! 詳しく
- スキンダイビングでの器材脱着スキルを習得
水底でマスク、スノーケル、フィンの器材を取り一回浮上し、何もつけずに再び潜り、装着しなおす!
難易度が高いスキルですが是非挑戦してみてください! -
Step7 ドルフィンスイムのシミュレーション練習 詳しく
- 配役を決めて、イルカと泳ぐシミュレーション
イルカ役、人間役に分かれて実際のシミュレーションをし、目を合わせてイルカたちと遊ぶ練習をしていきましょう!
-
Step8 モノフィンやロングフィンに挑戦 詳しく
- 本格的な器材をお試し!
モノフィンやロングフィンといった、フリーダイビングでも使用される本格的なフィンに挑戦することができます。
-
Step9 お店でレクチャー 詳しく
- 自分の泳いでいる姿を動画で確認
- 今後のレベルアップにつながる!
スタッフは皆さまの泳いでいる動画やお写真を沢山撮っております。実際に自分の泳いでいる動画は今後のレベルアップの参考になります。耳抜きなど潜水に必要な知識もしっかりと身につけましょう。