ダイビングスタイル
基本的には全ダイブドリフトスタイルとなります!
潮の干満、外洋を流れる海流、風の影響を受けて、強い流れになるポイントも多々あります。
流れがあたる場所には魚が豊富に群れて、大物を頻繁に見ることができます★
地形や沈船を楽しむポイントも多数点在しておりまさに楽園ダイビング。
今回はダイビングクールーズの為、1週間ほど大型のボート上で過ごしひたすらダイビングを満喫するスタイルとなります。
ダイビングポイントの近くまでは大型ボートで移動をし、ダイビング専用の小型船に乗り換えて5~10分でエントリーポイントまで移動します。常に小型ボートは大型ボートの近で動いている状況となります!
常に海にいる為、広いモルディブの環礁から環礁へ船旅をしながら、モルディブ中に点在する美味しいポイントを、いいとこ取りで数多く潜ることができます。

モルディブの海
基本的には大物を狙うダイビングスタイル。
アリ環礁周りの通常コースの場合、マンタ・ジンベイザメなど、1年を通して高い確率で見ることができます。ミーム環礁コース・赤道コースは、カジキ・外洋性のサメ・マダラトビエイなどが、見られる確率が高くなります。バアア環礁コースでは、マンタのサイクロン型採餌などの大物を狙います。
ポイント自体は当日の潮流や風向き等を見てダイビングスタッフが決定致します。
毎回がワクワクするダイビングをお届けいたします★
航海エリア

北マーレ環礁 南マーレ環礁 ヴァーヴ環礁 南アリ環礁 北アリ環礁 ラスドゥ環礁
人気の定番中の定番、通常コース! ダイバーなら絶対会いたい海の大物を一気に見られる確率大!南アリ環礁ではジンベエザメ・サーチ、北アリ環礁ではナイトマンタを狙います。海況がいいときは、南のヴァーヴ環礁、北のラスドゥ環礁まで足を延ばすので、シャークポイントを楽しむことができます。 大物以外にもモルディブの名だたる有名ポイントを潜ります。リーフフィッシュで魚影が濃い根や、ソフトコーラルが咲く美しいケーブなど、変化に富んだポイントが満載です。