~AWARE DIVE AGAINST DEBRIS~

2023年はダイバーだからこそできる「水中からの海洋ゴミの回収」を意識していきましょう!という事で今回はPADIのコースをご紹介致します!

どんなコース?

このコースはダイバーにしかできない海に沈む、海洋ゴミについて考えるコースです。ただゴミを回収するだけでは無くゴミを回収する為の【知識&スキル】を事前に学んで頂きます。ダイバーの力で海からゴミを取り除き、ゴミの種類や量の報告をします!現状、海に流出するゴミのおよそ70%のゴミが海底に沈んでいると推定されていますが、これは大きな問題です。水中のごみを減らし、海を綺麗に保つのに大きな役割を果たすのはこの【PADIダイブアゲインストデブリーコース】なのです!

1人でも多くの方の協力で海をより良い癒しの場にしましょう★


第一回ゴミ拾いSP開催時

初めての開催は2022年09月頃に!沢山のゲストにご参加頂きましたが、その際に出たゴミの総重量は【20㎏!】普段遊びで潜っているポイントにでさえ、こんなにゴミがあるのかと衝撃を受けました。経ったの1ダイブ(45分)という事はもっともっと水中にゴミは沈んでいるのです…。

実際に拾ったゴミの種類は【陶器・瓶・鉄筋・プラスチックゴミ】等々旅館が近い事からお椀などのお皿が沢山沈んでいました。このコースではゴミを拾う場所&日時によってゴミの種類が変動するという事も学んで頂きます。ですが、普段からどのような経緯で海底にゴミが落ちるのかなんて考えないと思います!ゴミがどんな影響を海に及ぼしているのか知って頂きたいです。

スペシャリティコース詳細

コース料金 ¥10,000(税込¥11,000)

コース名 ダイブアゲインストデブリー
講習内容 水中に沈む海洋ゴミを拾い、生物達の住みやすい環境保護をするコースです! 海洋生物と海洋環境を守ろう etc.
使用教材 専用PDF資料を使用
講習時間 事前自宅講習2時間・海洋講習1ダイブ
取得期間 最短1日
参加条件 PADIオープンウォーターダイバー認定者※ジュニアオープンウォーターダイバーも可
必要器材 スキューバダイビング器材、ダイブコンピューター、時期に沿ったスーツ。筆記用具
備考 本コースは1ダイブで認定となります。残りの1ダイブはファンダイビングとさせて頂きます。

認定カード

コース終了後はお1人様事に認定カードが届きます。海洋ゴミについてより深く知識のあるダイバーとしての認定になります!
認定後も水中でゴミを見つけたら判断し回収できるダイバーになって下さいね。


実際のゴミ拾いの様子

以前ゴミ拾いツアーを開催した際の水中の様子を大公開!


実際に水中で回収している様子やゴミ拾い後の分別の様子まで簡単にまとめた動画です!
イメージがついた人は是非海の為に実践しましょう★


開催日程

●2月4日(土)
●2月6日(月)
●2月26日(日)
●3月6日(月)
●4月2日(日)

上記にてスペシャリティコース海洋講習を開催致します!
受講をご希望の方は通常の日帰り2ビーチダイビングツアー代【¥22,000(税込)】に加え本コース代が発生致します。事前学習も必要となる為、事前のお申込みを必ずお願い致します!
※既にPADIダイブアゲインストデブリの資格をお持ちの方は通常の日帰り2ビーチダイビングツアー代でご参加頂けます。一緒にゴミ拾いをする事も勿論可能となります!


皆様のご参加お待ちしております!

その他通常ツアーの開催日程もゴールデンウィークまでは決定しております★
2023年は毎月潜りに行きましょう!!!