BLOG

スクールやツアーの様子

  1. HOME
  2. ブログ
  3. トゥルーノースのスタッフBLOG
  4. 真夏の九州は熱かった🔥

真夏の九州は熱かった🔥

こんにちはー!スタッフのあです🐰
8月はいろんなところへ行きましたーっ
最後の最後は九州ツアーへ!!!!!
朝から沢山潜り夜はその日のご当地グルメを食べまくるそんな日々を4日間過ごしてました(笑)

まずは福岡県から!

この岩なんと【メガネ岩】って言うらしいんです(笑)
なんだか聞き覚えのある岩の名前ですね・・・!
その他別のポイントへもう1本潜りましたが、どうやら透明度がここ数日よろしくなかったみたいであまり良い写真がありませんでした・・・
それでも、福岡といえば一番有名なポイントが【玄界灘】
ここがまたとんでもなくきれいでした✨

沢山潜った後は、福岡名物「もつ鍋」「水炊き」を連日食べしっかり脂肪がつきました💛

これがもうどっちもめちゃくちゃおいしくて福岡料理にはまりそうです・・・・🤤

名残惜しいのですが、福岡にいられるのは2日間だけ!
次の日は朝から大分県へ向かい大移動☆
片道3時間の旅でしたっ
そして大分へ目指したものといえば【稲積鍾乳洞】です✨

今回はこの小さな穴の中でスキンダイビングをします✨
実は、去年全く同じ期間で店長がスキューバダイビングでお邪魔してました!!!
スキンダイビングでも是非ということだったので今回はスキンダイビングとマーメイドでお邪魔しに来ちゃいました!
水中は想像していたより少しだけ広く、壁側を見ると奥へどんどん続いているルートがありましたっ
スキューバチームはどうやらその奥へ進んでいったそうです!

私たちからしたら綺麗な水中だなーと感激していたのですが、数日前に九州を襲った台風の影響で大分でも大雨が続き濁りが発生・・・!
普段より水中は濁ってしまい、「普段の10%しか全然見れないです!」と言われ目を疑いました(笑)
今度は綺麗な時に行きたいな~
因みに、水中の水温は16度!!!!!!!!!!!クッソ寒いです爆笑

そりゃ上がった後そんな仕草にもなりますねっ
今回潜れる場所は、鍾乳洞の奥の奥どん付きの場所で潜っていたのでとことん冷え切った場所で潜っていました!
この鍾乳洞がどうして潜れるのか、どうやってつくられたのか色々歴史を知れるきっかけなので皆さんにとってもおすすめのポイントです☆

鍾乳洞終了後は、なんとこの施設【サウナ】にも入れちゃうんです!!!!
それが、サウナで体が温まった体を冷やすのは鍾乳洞にある水!!!!これは全国探してもここだけだと思います(笑)
もうこれがめちゃくちゃ気持ちよくてついつい次へ次へお願いをしてしまうので気づいたら3時間もぶっ通して入っちゃいました(笑)
中々癖のあるサウナ師でしたがとてもユニークでまたお願いをしたいです♡

最高に楽しいサウナの時間はあっという間に過ぎて、残すは夜ごはん!
この施設の近くにジビエが食べれるとってもおいしいごはん屋さんを予約していただきお腹いっぱい食べました☀

これがまたおいしすぎてこれから熊本へ向けて出発をしないといけないのについつい長居をしてしまいそうなくらい落ち着くごはん屋さんでした♡
さて、今度は2時間かけて熊本へ大移動!!!!!!!
しっかりと山道だったので、急に動物が飛び出てくるんじゃないかとびくびくしつつも無事に到着☆

熊本は朝から早起きして観光へ!
勿論【阿蘇山】へやってきましたー✨

これがまためちゃくちゃ綺麗でしかも早朝から来る人なんて本当に限られていて全然人もいなくてとっても気持ちがいい朝を迎えられました☀
次に狙うは、朝8時半からOPENする火口へ!

実はこの後に、ワールドダイブの工場見学を控えていた私たちは火口にいられたのはたったの10分程度(笑)
急ぎ足で火口を見学し颯爽と去りました!!!!

片道40分かけて到着した工場には普段からお世話になっているTN営業担当の中村さんが色々とご案内をしてくれました✨
普段皆さんが何気なく着ているスーツの構造過程を知って頂き、今回は実際に糊付けまで体験をさせてもらいました!

というわけでとっても濃い4日間となりました!!!!!!!!!!!!!!!
本当に長いようでとっても短い間隔です(笑)
まだまだ日本には知らないポイントや面白いところ、行ったことない都道府県をもっと旅をしたいものですね🍃

また次回の、のあツアーを交互ご期待です♡

TrueNorthのあ

関連記事

ブログカテゴリー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930