SCHOOL

海遊びの基本を習得

スキンダイビングスクール海コース

初級コースで基礎を身に着け、中級コースで水中へ潜れるようになったらいよいよ海へ!しかし足の付かない海での遊びは最初不安でいっぱいだと思います。海に入るまでの準備から、プールで練習したスキルを海で実践し、海でスキンダイビングをして遊びましょう!海へのスキンダイビングツアーをお考えの際、お先にこちらのコースのご参加をお勧めさせて頂いております。

海コースの目標

海での遊ぶスキルを身に着けたい方にお勧めです!

✓ ポイントに応じた適切なエントリー方法を習得する
✓ プールで習得したスキルを海で実際に行えるようになる
✓ 海でのスキンダイビングでの遊び方を習得し、海を楽しむ!

海コースはスキンダイビング基礎コースを修了した方が海へ遊びに行くためのステップアップコースです。プールで行ったスキルを実際の海で実践してみましょう!

料金

コース料金

お一人様料金¥17,000 (税込¥18,700)
料金に含まれるものスキンダイビング料(2セッション)、施設使用料、ウエイトレンタル料、 浦安店⇔現地までの無料往復送迎付き、保険料
料金に含まれないもの器材レンタル代、飲食代

必要器材 器材レンタル料金

マスク/度付きマスク税込¥550/¥1,100
シュノーケル税込¥550
ストラップフィン&ブーツセット
※着脱を考慮し海ではストラップのみのレンタルとなります。
税込¥1,100
ウェットスーツ税込¥2,200
ラバーウエイトベルト税込¥550
ウエイト(重り)税込¥0
全て必須の器材となりますのでお持ちでない器材は必ずレンタルをお願い致します。

推奨器材 器材レンタル料金

グローブ
怪我防止
税込¥550
ウィンターグローブ
【11~6月推奨】
税込¥1,100
フード
【11~6月推奨】
税込¥550
ボートパーカー
ウェットスーツの上に羽織る防寒具
税込¥1,100
推奨器材となりますのでご不安な場合はスタッフまでお問合せをお願いいたします。

プライベートレッスン料金

追加料金+¥30,000 (税込¥33,000)
完全マンツーマン指導により、他の参加者を気にせずご自分のペースで技術向上を目指したい方へお勧めです。ご希望の練習、プログラム内容についてもご相談頂けます。 日程はスクール予定日以外でもお受けしておりますのでご希望日をご連絡ください。土日祝日は混雑によりお受けできない場合がありますので、ご希望の方はお早めにご相談ください。

☆グループ貸切も受付中☆ グループ様の場合はグループ全体で¥33,000で貸切スクールとなります。

スケジュール

集合場所/開催場所

集合場所集合時間/出発時間
1,トゥルーノース浦安店06:15集合/06:30出発
2,恵比寿駅 西口ロータリー07:00集合/出発
※伊豆エリアに近い場所へお住みの方は近辺でのピックアップが可能な場合もございますのでスタッフまでご相談ください。
※自車でのご集合も可能ですのでこちらもご相談をお願いいたします。
開催場所神奈川エリア・伊豆半島

1日のスケジュール

06:15トゥルーノース浦安店集合
受付、書類記入
06:30トゥルーノース浦安店出発
07:00恵比寿駅西口ロータリー集合・出発
09:30現地到着・着替え
10:00スクール開始(2セッションスキンダイビング)
14:00スクール終了・シャワー
15:00昼食、ログ付け
16:00現地出発
19:30用賀パーキングエリア到着・解散
20:00トゥルーノース浦安店到着・解散
※終了時間は交通状況により前後致します。お時間に余裕をもってご参加ください。

その他ご案内

参加条件

対象年齢6歳~上限なし
(身長110cm以上)
健康状態水に入ることが問題ない方
ご参加前スキル1、スノーケリング・スキンダイビングの経験がある方
2、ウェットスーツの着用経験がある方
3、以下のスキルが実施できる方
・ジャックナイフができる
・マスククリアができる (泳ぎながらのマスク内の水抜き)
・スノーケルクリアができる (泳ぎながらスノーケル内の水抜き)
・ウェイトを捨てる方法ができる
・当店の中級コースをご受講済の方(推奨)
対象年齢は目安年齢となりますので、小さいお子様などお気軽にご相談ください。 ご疾患などある方は一度お問い合わせください。

スクール開催条件

最低催行人数3名様から開催
最高催行人数1回のスクールで6名様まで

お持ち物

水着・タオル・サンダル・洗面用具(シャンプー等)・日焼け止め・酔い止め・ログブック(お持ちの方)・筆記用具・お持ちの器材

施設情報

神奈川エリア・もしくは伊豆半島エリア(水深3~10m)/トイレ・更衣室・シャワー完備
※ドライヤーや洗面用具関しましては無い場所もございますのでご持参をお願いいたします。

コースで習得するスキル

STEP1/海に入る前の準備を習得

海コースでは、まず今日の海が潜れるかどうかを判断するところからスタートします。何故今日はこの海で潜れるのか、いつフィンを履くのか?バディ同士で確認ができるようにしましょう!そしてポイントによって異なるエントリー方法(海への入水方法)を習得しましょう!

  • ストレッチ
  • バディシステムの確認
  • 適したエントリー方法
  • 効率の良い水面移動
  • 流れがあるときの水面移動

STEP2/水面のスキルを海で実践!

プールで練習をしたスキルは海でいつ使うのだろう?初級コース中級コースで行ったスキンダイビングの基本スキルを確認しながら足のつかない海で挑戦!簡単なセルフレスキューも行います。

  • 適正ウエイトチェック
  • 浮いた状態でのマスククリア
  • 浮いた状態でのスノーケルクリア
  • ウエイト脱着
  • こむら返り
  • 立ち泳ぎ
  • 海上でのハンドサイン

STEP3/海の世界を楽しもう!

足のつかない水域に慣れてきたらいよいよ海の中へ潜ってみましょう!耳抜きチェックを必ず行ってからのスタート。プールで練習をした潜り方(ジャックナイフ)で海中世界にチャレンジ!無理のない範囲で深くよりも浅い水深を長く海を楽しめるようになりましょう!浮上後の呼吸確保も忘れずに行いバディシステムを行います。

  • 耳抜きチェック
  • 水深5mへのジャックナイフ
  • 目標物までのジャックナイフ
  • 水底を傷つけない浮上
  • 連続潜水
  • 平行潜水
  • 交互潜水
  • ポイントに合わせた海での遊び方

海への不安を解消!

海コースが終わったらいろいろな海にチャレンジしてみましょう!カラフルな魚や洞窟など海の中には様様な景色が広がっています。 まだ不安な方は海コースを再度受講するのもOK!

STEP4/ログ付けで苦手発見!

現地施設、もしくは近隣のごはん屋さんにお連れいたします!おいしいご飯のあとは【ログブック】という記録帳を付けていきましょう。どんな海でどんな風に潜ってどんな魚に出会えたのか?また苦手なスキルは何なのか?海を安全に遊びに行くためにも不安なことは是非ご相談ください!

詳しいスクール内容などは当店までお気軽にお問合せください。

お申込の際には下記のお申込方法と規約をご確認の上お申し込みください。

スクールの開催スケジュール

【海】と記載のある日程が開催日となります。 平日希望の場合はご希望日をお知らせください。こちらで参加者を募集し3名様以上集まった場合に開催となります。またはプライベートレッスンでお受けすることも可能です。

PAGE TOP