第36回目となる【トゥルーノース・フリーダイビングプール種目大会】
大会と銘打ってはおりますが、本大会内での順位付けは行わないので、純粋に自らの記録へ挑戦できるスタイルの大会です!
ベテランの方はもちろん、初心者の方もお気軽にご参加くださいませ!
大会ってどんな事するの・・・?という方は大会のご案内ページをご覧ください。
大会概要
大会名 | 第36回 AIDA トゥルーノース・フリーダイビングプール種目公式大会 |
開催場所 | 東京アクアティクスセンター 〒135-0053 東京都江東区辰巳2丁目2-1 |
開催日 | 2025年12月20日(土) |
主催者 | ダイビングショップ トゥルーノース |
認定団体 | AIDA インターナショナル公認予定 |
選手募集要項
競技規則
本大会はAIDA International競技規則に準じて制定された「AIDA Japan 競技規則」に則って行われます。詳細については、日本フリーダイビング協会ホームページよりご確認ください。
公式記録認定について
公式記録認定を受けたい方は、日本フリーダイビング協会及び、AIDA Internationalへのご登録をお願いいたします。登録方法は下記のページよりご確認ください。
競技種目
・スタティックアプネア(STA)
・ダイナミックアプネア・ウィズ・フィン(DYN)
・ダイナミックアプネア・ウィズ・バイフィン(DYNB)
・ダイナミックアプネア・ウィズアウト・フィン(DNF)
スタティックとダイナミック3種目の内1種目の計2種目にご参加いただけます。
参加資格
・満18歳以上の方
・フリーダイビング認定団体《PADI・AIDA・AAA・SSI・CMAS・その他》のいずれかのフリーダイビング資格をお持ちの方、又はすでに公式記録をお持ちの方。
・フリーダイビングへの参加に支障をきたさない健康な方
※ご参加前には大会公式の診断書をご提出いただきます。
募集人数
最大36名
申込期間
・受付開始:2025年09月20日21:00
・受付終了:2025年11月29日17:00
※申し込み開始時間以降の先着順となります。定員になり次第募集締切とさせていただき、以降はキャンセル待ちにてご案内させていただきます。
参加費
・出場選手 19,800円(税込)
・サポート 1,100円(税込)
※選手同士でサポートされる場合は別途サポート代は発生いたしません。
※サポートのみでご参加される方は、プールへの入水の有無を問わず入場料がかかります。
※1種目のみのご参加も可能ですが、出場費用は変わりません。
お支払い方法
・振込または現金でのお支払いのみとなります。
※カード及び、各種QRコード決済はご利用いただけません。
お支払い期限
エントリー完了後、1週間以内のお支払いをお願いいたします。
※お支払いが確認できない場合、次のご予約を優先させていただく場合がございます。
キャンセル料
・お申し込み完了後・・・4,400円(税込)
・2025年11月29日17:00以降のキャンセル/出場辞退・・・100%
※いかなる場合(体調不良含む)のキャンセルにおいても、上記の通りの対応となります。
※差額のご返金は振込にて行いますが、振込手数料は参加者にてご負担となります。
大会中止について
天候や情勢の影響でやむを得ず中止となる場合につきましては、ご返金致しかねますのでご了承ください。
競技順について
スタティックの競技順は【2025年11月29日17:00時点】での【申告】を基に、記録が少ない選手順となります。
ダイナミックについては、種目を問わずスタティックの競技順と同じ順番となります。
ダイナミックのみに出場される選手はランダムで競技順を組ませていただきますので、予めご了承ください。
※多少競技順が前後する場合もございますのでご了承ください。
※競技順確定後はいかなる理由でも競技順の変更は致しかねます。
出場種目、及び競技順確定後の申告変更について
種目変更:2025年11月29日17:00まで
申告変更:2025年12月12日21:00まで
※変更期限後はいかなる理由でも種目及び申告の変更は致しかねます。
選手スケジュール(予定)
申し込み人数によりスケジュールは前後する場合がございます。
10:00 選手・サポート受付開始
10:30 受付終了
10:40 開会式・ルール説明
11:00 ウォーミングアップ開始
11:45 スタティック種目開始
14:00 ダイナミック種目開始
15:15 競技終了
15:30 競技結果発表・プロテスト
15:45 プロテスト終了
16:00 閉会式・集合写真・プール解放
18:00 完全退館
会場・競技エリアマップ
東京アクアティクスセンター(サブプールで実施します)


サブプール会場図(スタティック種目時の配置図)

サブプール会場図(ダイナミック種目時の配置図)

本大会ではスタティック6レーン、ダイナミック4レーンで競技を実施いたします。
プールコンディション
・25mプール ×10レーン
・水深1.4m スタティック競技時は赤台、ダイナミック競技時は簡易スタート台を置可能
・室温30℃前後、水温30℃前後
・プールサイドに待機場所あり、ロッカー使用可
選手申込方法
下記のフォームより選手情報を入力の上お申し込みください。お申し込み後は当店よりエントリー完了のご案内メールをお送りさせていただきます。
必要書類やお支払いについてのご案内もお申し込み後にご案内いたします。
大会申込はこちらから
大会へのエントリーは下記のエントリーフォームよりお申し込みください。受付期間内にお申し込みをお願いいたします。受付期間外のお申し込みは対象となりませんのでご注意ください。
大会の内容については直前で変更する場合もありますので、申し込み前に改めて募集要項を確認してからお申し込みください。
※申込開始日時:2025年09月20日21:00~
選手サポート申し込みについて
本大会では入場者の管理として、選手として参加されない選手サポートの方もお申し込みいただきます。お申し込みがない場合は当日ご入場ができませんので、ご注意ください。
サポートとして申し込みされる方は下記のサポート申込フォームよりお申し込みください。
運営スタッフ募集中!
一つの大会では少なくても40名以上のスタッフで運営をしております。記録会に出場しなくとも近くで選手の泳ぎを見れたり、時には日本記録誕生の場面に遭遇することも。資格や経験が必要ない担当もあるので、これからフリーダイビングを始めたいと思っている方もぜひ見学がてらお手伝いをお願いできると嬉しいです。
スタッフの役割についてはこちらから!
スタッフ募集人数
・AIDAジャッジ 6名(アシスタント参加も可)
・医師または看護師 2名
・セイフティ 14名
・レコーダー 6名
・アナウンサー 2名
参加されたスタッフの方には交通費として3,000円~の謝礼のお渡しと当日の昼食+飲み物を支給いたします。
問い合わせフォームよりご連絡ください。