ブランクがあっても大丈夫!

フリーダイビングプールトレーニング フリーダイビングレポート トレーニングコース報告

2024/06/22(土)【スイミングプールトレーニング】
担当【山本拓磨】
開催地【都内水泳場】

冬の間に冬眠して、泳ぐの久々~・・・という状態のままいきなり深いプールや海に繰り出そうとしてませんか?
スキルに不安をもったまま遊びに行くと、思わぬ事故に遭う事も!?

といきなり怖い事言いましたが、久々ならまずは感覚を思い出してから行きましょうね(*^-^*)!、というお話です。

今回も半年以上ブランクが空いてしまった方がいらっしゃいました。
最初はちゃんと泳げるかどうか不安に思っていましたが、いままで沢山練習されていたのもあって、割とすぐに感覚やコツを掴んでいました。
久しく乗ってなくても自転車に乗れてしまうのと同じ感じですね。

ただし、あくまで体に動きが染みついているからこそできる事!
始めたばかり、覚えたての方は、自然と体が動くまで反復練習をしてあげないと、数か月泳がなかっただけでも感覚を忘れてしまう事もあるので、こまめに練習していきましょう!

通称たくま PADIオープンウォータースクーバインストラクター、PADIフリーダイバートレーナー、応急救護コースEFRトレーナー、SSSストレッチトレーナー

フリーダイビングのインストラクターまで認定できる日本では二人目のトレーナー資格保持者。(現在日本に二人のみ) ストレッチトレーナーも兼任し体の使い方や呼吸法などから詳しく指導してくれます。

関連記事